作品展 はじまりました | ||
【2011/05/24 10:54】 | ||
ここ二三日の夏のような日和とは打って変わった肌寒い雨の中、 行ってきました、作品展 ![]() 滋賀県は守山駅。こんな所です。 ![]() 会場はこの駅の総合案内所展示スペース。 窓の大きな明るい所です ![]() 展示の全体像はこんな感じ。。 ![]() ![]() 地元のrai*chiさんが風邪で熱が出たのに、翌日には頑張って設営してくださいました ![]() 今日は開場が12時からだったので、私が会場に着いた時には すでにrai*chiさんと きょうこ***さんがほとんどセッティングしてくださってました ![]() 開場ぎりぎりまで展示の微調整に時間を費やし、 こんな感じかなぁ。。と話していた所へ、お客様第一号 ![]() ちょっと年配のお母様。 本屋さんで見かけた羊毛フェルトの本に興味を持ち、 丁度展示がある事を知って来て下さったようです。 講師をされてるrai*chiさんが詳しく説明してくださいました。 こんな風に来てくださる方もいらっしゃるんですね ![]() そのあと来てくださったのは、きょうこ***さんのbrogのお知り合いがお友達と連れ立って。。 比較的お近くだった事がラッキーだったみたい。 その後、感想も書いてくださいました。 ![]() このアンケートBOX、 きょうこ***さんの手作りなんですよ~ ![]() ただの箱と思うなかれ ![]() 箱にはこんな可愛い絵が 。。。 ![]() ![]() この思い付きがすばらしい~ ![]() またこんな可愛い絵が描けちゃうのが羨ましい ![]() このすぐ後、なんと京都新聞さんが取材に来てくださいました。 ![]() ![]() 残念ながら記事が載るのは京都新聞の滋賀県版なので見ることが出来ないのですが、 「うち、京都新聞の滋賀県版だわ~ ![]() 作品展は 滋賀県守山市梅田町 JR守山市駅前総合案内所2F展示スペース にて 5月29日(日) 午後4時30分 まで ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・の作品がお待ちしております ![]() ![]() |
▲TOP |
この記事に対するコメント | ||
![]() いえいえ、こちらこそ ![]() またクリマではお話できたらいいですね。 あともう少し。。作品作り、頑張ってくださいね ![]() ![]() どうしても忙しい時って、ジレンマに陥りますよね ![]() 家庭の事情やらなんやらで、そういう時もありますよ。。 でも、きっと次の機会も良い時期もありますから、 焦らずその時まで待ちましょう ![]() 羊毛は逃げていきませんから。。。 ![]() ほんとうに、行きたかった! どうしたって、都合が付かない事が残念で仕方有りません(><) はぁ。。。 HAHAさんの作品ももちろんですけど、他の皆さんの作品も拝見したいなぁ。 ネットで、拝見している方ばかりですもの! 私も、作品作りを再開したいわぁ。。。
【2011/05/27 14:20】
URL | GAN #- [ 編集]
リンクありがとうございます♪♪♪ ほんとに素敵な作品ばかりで時間を立つのも忘れるほど楽しかったです!! 今度お会いできる機会があればもっと色々お話し出来れば嬉しいです(^○^) 素敵な時間をありがとうございました☆
Re: 始まりましたね^^
>xylophoneさん 日頃あまり他の作家さんの作品を目にすることがない私には、 それはもう贅沢なラインナップです ![]() 自分が出展する事より他の方のが見られるのが嬉しくって(笑) やっぱり見せていただく、見ていただくって刺激になりますね。 いつか私のヘボヘボさん達もxylophoneさんに見ていただけるといいなぁ ![]() リンク。。どうぞどうぞ、私などでよろしければ。。 こちらこそよろしくお願い致します ![]() 私もリンク繋がせてくださいね ![]()
始まりましたね^^
ドキドキしています。 今のわたしの精一杯ですが、いいところもそうでないところも見ていただけることが励みになるというか^^ 会場に行きたいなあ。 それから ブログにリンクを張らせていただいてもよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 >薄荷座さん ありがとうございます ![]() そうですか~ 関西ってつい大阪、京都って思いがちですけど、 横に広いですもんね。 一緒に出展されてる きょうこ***さんも兵庫の方なんですよ ![]() 作品展って東京や大阪は多いですけど、なかなか地元ではお目にかかれなくて、 この機会に他の方の作品が見れて私自身が喜んでちゃってます ![]() またお目にかかれる機会があるといいですね ![]()
盛況をお祈りしています
HAHAさん、こんにちは ![]() 作品展、皆さんそれぞれの作風で、どれも近くで見てみたいのですが、神戸の西、明石に近いエリアに住んでいる私には、滋賀の守山は遠くて、行けそうにありません。それでここに載せてもらった写真一つ一つを、よーく見せてもらっています。HAHAさんの、卵を抱いたかものはしさんと、生まれかけのワニさんが、気になります~(^^) ご盛会をお祈りします。素敵な出会いがありますように。 |
▲TOP |
この記事に対するコメント投稿 | ||
|
▲TOP |
この記事に対するトラックバック | ||
トラックバックURL →http://haharinezumi.blog59.fc2.com/tb.php/423-32cbd791 |
▲TOP |